夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

中学生男子 お泊り会開催への道

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 ちょうど1か月と少し前に、次男から「お泊り会をうちでしても良いか?」と聞かれました。 母は、「夏場ならともかく冬だし、布団も人数分ないし…」と答えると、次男は「あと少しでクラス替えだし、この…

学級懇談会で次男友人のお母さんたちから言われた言葉…

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日学級懇談会がありました。 行事の際などクラス保護者で集まる機会が結構多いので、母同志も仲良しです。 少し早めに到着し廊下で待っていると… 他のお母さんたちが到着しました。 第一声、「〇〇くん…

人生ではじめて、まともに富士山を見ました!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日長男の下宿を探しに関東地方へ行きました。 yushun.hatenablog.jp その道中、寄り道した先でとても綺麗な富士山を見ることができました。 私は大興奮でしたが、出張で新幹線に何度も乗っている主人や…

高3男子 短大と言う選択

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 長男は大学附属高校に通っています。入学当初から付属校枠で大学受験を目指すコースに所属していました。 ただ、付属校枠受験には基準があり、それに到達できなかったらその枠が使えません。 残念ながら…

中2定期テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、中2次男の定期テストの結果が返ってきました。 特に今までもテストの結果で文句を言うことはあまりなく、甘めの評価で接してきました。(ちくりと言ったことはあったかも) と言っても90点以上や1…

続家庭菜園 

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 初夏から秋にかけて家庭菜園満喫できました。 yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp 今年は暖冬だったせいもあり、ゴーヤが11月でも実っていました。…

アラフィフ夫婦週末てくてくレポート大阪堺編

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日は恒例の夫婦週末お出かけDAYです。 今週は、大阪の堺へ行ってきました。 そもそも始まりは、「なんでも揃うホームセンター!ということで有名なハンズマンに行ってみよう」と言うことから始まり…

アラフィフ 続マツエクの話とコスメの話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日、マツエクをしてきました。 7月に15年ぶりにマツエクをしてから、昨日で7回目のマツエクでした。 yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp 最初は、控えめに注文したので物足りなかったので…

コストコパイナップルと香ばしグリエハンバーグの使いまわし

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日コストコでいろいろ買ってきました。 yushun.hatenablog.jp その中のパイナップルが熟して食べごろになったので、カットしてみました。 一つ一つ大きめにカットしたのにこれだけの量できました! 味…

551の蓬莱を蒸籠で蒸したら、簡単在宅ランチ!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 主人の在宅の日、大体週2日あるのですが、お昼ご飯何にしようかいつも悩みます。 麺類が多くなりがちです。 うどんに焼きそば、ちゃんぽん、ラーメン、焼うどん、パスタ… ご飯なら、チャーハン、親子丼、…

ふるさと納税@殻付き牡蠣とほたて

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、ふるさと納税の返礼品の殻付きほたてと殻付き牡蠣が届きました。 ほたては全部で9枚、牡蠣は14個入っていました。 牡蠣はしっかりと殻が閉じていたので、動いているのかはわかりませんでしたが、ほ…

能勢までロングドライブ 戦利品は?アラフィフ夫婦

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 車で出かけて、周辺を歩く!という週末ちょこっとお出かけをしてきましたが、ここのところ趣旨が変わってきていて、産直市場を目指してドライブがメインになっています。 yushun.hatenablog.jp yushun.ha…

ダッチオーブンで安納芋の焼きいも作り

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日ふるさと納税の返礼品で安納芋が届きました。 yushun.hatenablog.jp 早速焼き芋を作ってみました。 使ったのはこちら。 ロッジ(Lodge) キッチンオーヴン ループハンドル10 1/4インチ ダッチオーブン …

最近届いたふるさと納税返礼品たち

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 最近連続でふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介します。 まずはコーヒー豆。 【ふるさと納税】総社珈琲 3種飲み比べ 名勝豪渓編 コーヒー 珈琲 コーヒー豆 珈琲豆 コーヒー粉 粉 【ドリップレシピ付…

今日のコストコ クーポンで3,040円もお得に買えた話。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 ガソリンが半分以下になったので、ガソリンを入れるのが目当てと、エグゼクティブ会員限定特別クーポンのぺラックT錠が目当てでコストコに行ってきました。 ちょうど息子が数日前から喉が痛いと言ってい…

コストコのCHICKEN FILLET STRIPS WITH TABASCOはまさにタバスコ味

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 以前からコストコで気になっていたタバスコ味のチキン。 値段が下がったら買おうと思っていて、ようやく2週間ほど前に買いました。 買ってしばらく冷凍庫に入れたままでしたが、先週末、次男が塾の前に…

馬渕教室 高校受験第五回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先週末、馬渕の公開テストの結果が返ってきました。 塾に迎えに行った際、青い封筒を持ちながら少しにやけ顔で車に向かって歩いてくる次男。 「あっ、今日結果を貰ったんだ!」とそこで気がつきました。 …

手土産に最適なお菓子見つけました!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 タイトルのお菓子はずばりこちらです。 箱に三本入っていて、その中に一つずつ和紙のような紙に包まれたお菓子が入っています。 我が家は頂いたのですが、一目見て高級感を感じ「これ絶対高いやつやん」…

松茸って毎年食べますか?あわび これだけで1000円って安いですよね!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 7年ぶりくらいに隣の市のお魚が新鮮で安いと評判のスーパーに行ってきました。 小さなスーパーで、駐車場も狭いので、なかなか頻繁に行くことはありませんでしたが、急に主人が思い立ったように「行って…

京都伏見へ母とお出かけしました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日は、母と二人でお出かけしてきました。 父が亡くなってから7年。 途中私たち家族が海外に行ってしまったこともあり、母には寂しい思いをさせてきました。 少しずつ、親孝行していこうと思いつつも、…

馬渕の先生のアドバイス通りに行動していた次男 一歩一歩前へ進めたらいいね。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日のお弁当の件。 yushun.hatenablog.jp 心配していましたが、きれいに食べてきてくれていました。 今朝も問題なく普通にお弁当を持って行きました。 さすが思春期!日々の些細なことで急に親が驚くよ…

さすがプロ!馬渕の校長先生、さっそく声掛けしてくれました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、高校受験の馬渕教室のターニングポイント講習会に参加してきた話を書きました。 yushun.hatenablog.jp その中で校長先生が、教師と生徒も、そして教師も保護者も話をどんどんしていきましょう!的…

ポチッとするか悩み中

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 次男が最近ちょこちょこお弁当を残すことがありました。 いつもきれいに食べてきてくれる次男がお弁当を残すときは、いつも時間がなかったということなので、「あっ、時間がなかったんだな…」としか思い…

コストコで試食したら、ついつい買ってしまいます。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 先日コストコに行って、久しぶりにダウニーの柔軟剤を購入した話を書きました。 洗濯して外干しし、乾いた後の匂いも、やりすぎ感はなく、ほのかな上品な香りで満足しています。 さて、先日のコストコの購…

久しぶりのダウニー 気分もリフレッシュ!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日コストコに行ってきました。 10年ほど前は、コストコにダウニーを買いに行く…みたいな感じで、ダウニーの柔軟剤を使っていたのですが… だんだん飽きてきて、かつ日本の製品の方が優れているような…

馬渕教室 高校受験 ターニングポイント講習会に参加してきた話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、馬渕教室中2を対象としたターニングポイントと言う講習会に参加してきました。 中学生生活も半分を過ぎ、後半戦をどう過ごすべきなのか、そういった内容の講習会でした。 塾生はもちろんのこと、…

今年も文化祭を見て、この学校に入って本当に良かったと改めて感じました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日中2次男の学校の文化祭が二日間ありました。 次男の出し物が二日ともあったので、両日見に行きました。 今年も舞台の上で、楽しそうにキラキラ輝いている次男を見ることができました。 家では、ほと…

中学生のコンタクトデビュー

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 次男はクラブ活動で楽器を演奏しているのですが、その際眼鏡だとズレてやりにくいと前から言っていました。 周りのお友達にもコンタクトの人がいるらしく、コンタクトにしたいと言っていました。 しかし…

馬渕教室 中2SSSTはじまりました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 10月からSSSTクラスに入れたので、校舎を変わることになりました。 当初は10月に入ったらすぐ校舎を変わることになっていましたが、中間テスト対策の兼ね合いで、日程の調整が必要で、中旬からのスタ…

ふるさと納税の返礼品でこんなの頂きました!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 今年はふるさと納税の返礼品で、なし、アイスクリーム、イカ、安納芋、ホタテと牡蠣牛肉、コーヒー豆が届く予定になっています。 現在届いているのは、なし、アイスクリーム、イカです。 早速頂きましたが…