夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

馬渕教室 まぶち

中3次男 定期テスト返却結果と志望校決めについて

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先日定期テストの結果が返ってきました。 過去最高得点でした。 国語が90点ちょっと足らなかったのですが、そのほかは90点以上。 数学に関しては100点。 英語も98点。 11月に三者面談もあります。 塾の先…

中3次男 英検準1級を受けてきました。今後の計画について。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今月初めごろ、中3次男が2025年第2回実用英語技能検定準1級を受けてきました。 馬渕の先生からもし北野高校を受けることになった場合、北野を受ける他の子たちに比べて内申が低めだから、英検準1級を取…

中3馬渕SSST 第4回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、高校受験馬渕教室の第4回公開テストの結果が返ってきました。 夏休み後の公開テストなので、夏休みの頑張りが反映されているテストです。 自習はさほど行かなかったけど、それなりにきっと上がっ…

馬渕の第3回大阪府公立合格判定模試の結果が返ってきた話と万博の話

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、馬渕教室の第3回大阪府公立合格判定模試の結果が返ってきました。 この日は主人が次男を塾まで迎えに行ってくれたので、私は家で待っていました。 すると次男が玄関を入ってきたとき、見慣れた青…

中3次男漢検2級に合格した話と馬渕SSSTの中3秋からのもろもろ

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今日から2学期がはじまりました。 一学期に受けた漢検2級の結果を貰ってきました。 結果は合格していました。 本人の自己採点よりも少し良い点でした。 yushun.hatenablog.jp yushun.hatenablog.jp yushu…

中3馬渕甘くない夏期講習 やっとお弁当を持って行きました。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 長男は太平洋側の比較的海に近い地域で下宿しています。 津波警報があり、本当に心配で連絡しているのにラインは既読になりません。電話にも出ません。 いつものことなのですが、こんな時くらいは安心さ…

中3SSST第3回馬渕公開テストが返却されたのと夏期講習の話

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 昨日馬渕の第3回公開テストが返却されました。 結果は… SSSTの基準は超えていて、5科は前回よりもほんの少しですが上がっていました。 今回いつも高得点の英語と数学が少し下がって、いつも足を引っ張…

馬渕の夏期講習を甘くみていた話

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 最近長男の話が出てきませんよね。 音信不通です(汗) さてさて、中3の馬渕SSSTの夏期講習ですが… 時間割を見て、お昼から夕方で、日によって短い日もあるから、次男に夕方からでも万博に行けるよ、なんな…

中3馬渕教室SSST 2者面談を終えて感じたこと

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先日馬渕の2者面談を終えました。 めちゃくちゃ有意義な時間でした。 と言いますのも、次男の第一志望の学校の受験を先生が後押しして下さることになったからです。 次男の第一志望の学校は公開テストの…

中3漢検2級の自己採点の結果…

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先日次男は準会場で漢検2級を受けました。 定期テスト前でも、馬渕の公開テスト前でも、漢検の勉強の方に力を入れるくらい気合が入っていました(一般の気合の入れ方よりはかなりゆるいですが…)。 受ける…

定期テストの結果が予想外に良かった話

こんにちは。 中学生と大学生の男の子2人の母です。 定期テスト前でも全然勉強しない中3次男にイライラしていたのに、次男にテストが終わって「どうだった」と聞くと、「今までで1番できた」という返事が返ってきました。 主人にその話をすると、「信じられ…

馬渕SSST中3 英検準1級のテストを受けると言ってきた話

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 次男は現在受験生の中学3年生です。 英検2級は小学6年生の時に取得していました。 英検準1級にも中1の終わりごろ挑戦しましたが、不合格となり、そのままほったらかしになっていました。 そもそも次男の…

中3SSST第2回馬渕公開テストが返却されました。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先日、第2回の馬渕公開テストが返ってきました。 結果から言うと、SSSTに残れました。 英語はここのところ冊子に名前が載っていましたが、今回はダメでした。 でも悪いわけでは無いです。 偏差値は70ちょ…

大阪府公立合格判定模試の結果が返却されました。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 1週間ちょっと前に大阪府公立合格判定模試の結果が返ってきました。 息子は志望校を北野と大手前選んでいたようです。 「何で見学に行った天王寺にしなかったの?」と聞くと、「お母さんが大手前って言っ…

今日は馬渕第2回公開テストなのに…

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今日は馬渕の高校受験コースの公開テストです。 それなのに… 朝起こしても起きてこない、ようやく起きてきたと思ったら、時間がないので朝ごはんをまともに食べない。 挙げ句の果てに、出る間際にリビン…

馬渕教室高校受験コースの請求書一覧

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 以前は毎月馬渕教室からの請求書の詳細をご紹介していましたが、ずいぶん滞っていました。 今記録が残っているものだけですが、合計金額を掲載しておきます。 中2の秋からのものです。SSSTクラスです。 …

4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 いよいよ4月6日 馬渕教室の公立合格判定模試が実施されます。 今まで受けてきた公開テストとはまた違う公立に特化した模試です。 大阪府公立高校の入試の形式に合わせて実施される本格的な模試で、当日の…

馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 馬渕教室では2月からが新学年スタートになります。 と言ってもテスト対策期間中になるので、通常授業ではないので、あまり実感がなく、3月にようやく新学年スタートという感じがしてきました。 中2から…

2025年度の馬渕教室公開テストの試験範囲

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年度の馬渕教室の公開テストが終わり、3月から新学年での公開テストがスタートします。 2025年度の公開テストの試験範囲がホームページに掲載されていたので、ここでお知らせしておきます。 ※どこに掲…

馬渕教室中2SSST第6回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先週末、馬渕教室の第6回公開テストの結果が返ってきました。 yushun.hatenablog.jp 3科がとっても良かったので3科では70前半の偏差値出ました! ただ、事前の取り組みは相変わらずだったので、理社はあ…

第6回馬渕教室公開テストまでの日々

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日は中2最後の馬渕教室第6回公開テストでした。 息子の通う校舎では、定期テスト対策に購入したテキストを冬休みの宿題として(社会だけ)出されていました。 これは、公開テストで点数が取れるようにと…

中2定期テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、中2次男の定期テストの結果が返ってきました。 特に今までもテストの結果で文句を言うことはあまりなく、甘めの評価で接してきました。(ちくりと言ったことはあったかも) と言っても90点以上や1…

馬渕教室 高校受験第五回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先週末、馬渕の公開テストの結果が返ってきました。 塾に迎えに行った際、青い封筒を持ちながら少しにやけ顔で車に向かって歩いてくる次男。 「あっ、今日結果を貰ったんだ!」とそこで気がつきました。 …

さすがプロ!馬渕の校長先生、さっそく声掛けしてくれました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、高校受験の馬渕教室のターニングポイント講習会に参加してきた話を書きました。 yushun.hatenablog.jp その中で校長先生が、教師と生徒も、そして教師も保護者も話をどんどんしていきましょう!的…

馬渕教室 高校受験 ターニングポイント講習会に参加してきた話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、馬渕教室中2を対象としたターニングポイントと言う講習会に参加してきました。 中学生生活も半分を過ぎ、後半戦をどう過ごすべきなのか、そういった内容の講習会でした。 塾生はもちろんのこと、…

馬渕教室 中2SSSTはじまりました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 10月からSSSTクラスに入れたので、校舎を変わることになりました。 当初は10月に入ったらすぐ校舎を変わることになっていましたが、中間テスト対策の兼ね合いで、日程の調整が必要で、中旬からのスタ…

馬渕 高校受験コース中2次男 公開テストの結果SSSTに所属できることになりました!

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、馬渕の先生からもしかしたらSSSTに行けるかも…という話が本人にあったのですが… yushun.hatenablog.jp 昨日校長先生から私に連絡があり、正式に10月からSSSTに所属することが決まりました。 公開…

馬渕中2 校長先生からSSSTに上がれるかもとお話がありました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 先週の日曜日、馬渕高校受験コースの公開テストがありました。 次男、今回は勉強していなかった様子でしたし、テストが終わったあと、数学は90点やと思うけど理科と社会がダメやったわと言っていました。 …

馬渕中2SSS第8回目請求書(夏期講習代含む)と第三回公開テストの結果

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 だいぶ前にきていましたが、夏期講習代金を含む馬渕の請求書です。 指導関連費/設備関連費 2,090円 指導運営費/システム・コンテンツ費 440円 指導関連費 プリント・テスト・資料費 3,960…

馬渕教室中2SSS7回目の請求書の内容と校長先生との懇談の話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 6月中旬に、7回目の馬渕からの請求書が来ていました。 今回も前回同様 授業料SSS(英数国理) 28,930円 指導関連費/設備関連費 2,090円 指導運営費/システム・コンテンツ費 440円 合計 …