夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

中学男子 朝起こしに部屋に入ったら、やりかけの宿題が机の上にあった話

こんにちは。

中学生と高校生の男の子二人の母です。

 

次男は、小学6年生くらいから、宿題がいい加減になっていきました。

また学校の準備はその日の朝にしかしません。

 

低学年の頃は、とってもきっちりしていて、必ず前日に準備していたし、自分でいろいろなことをしっかりと把握していたので、持ち物なども何もこちらが気にしなくても大丈夫でした。

 

それが、高学年になり、忘れ物も増え、宿題もおろそかになり、生活も乱れていき、今も続いています。

 

長男の時は、事細かくいろいろ言ってしまって、自分で管理できない人になっているので、それを反省して、次男にはあまり細かく言わないできました。

 

失敗して学んでくれれば…と思っていましたが、失敗しても学ばないんですよね~。

失敗と思ってないですからね~。

yushun.hatenablog.jp

この事件のあと、前もって余裕を持って準備しておくことの必要性など少し話はしたのですが…。

懲りてません…。

 

昨夜ももう少しで今月も終わってしまうから、くもんの英語を何とか終わらせて最終教材のテストを受けなくては、また来月まで繰り越ししてしまうので、今夜のうちにやっておこうと声をかけたのですが、結局今朝見たらやっていませんでした。

先月失敗してるのに…

yushun.hatenablog.jp

yushun.hatenablog.jp

 

くもんを本当にやらなくなりました。

教室に行った時に、数学1枚国語3枚英語2枚から3枚できればよい方で、これがだいたい月8回と考えたら、なんとコストパフォーマンスの悪い習い事なのかと思います。

1教科8250円です。それが3教科なので毎月24750円かかります。

数学なんて、プリント一枚1000円くらいのコストになります(汗)

しかも、くもんでは今、数学と英語は高校教材をやっているので、今の学校の勉強には直接関係はありません。定期テストで点数を取れるようなことを勉強しているわけではありません。

 

それならば、高校受験塾に通った方が、学校の定期テスト対策もしてくれて、いろいろな高校受験のアドバイスもしてくれてモチベーションも上げてくれるのではないだろうか…と日々考えてしまいます。

 

でも、本人がくもんを続けたいならそれを無理やりやめさせるのはおかしいと思うのですが、意欲的に取り組んでいないことにお金も時間もかけるのはどうかと思うのです。

 

もちろん、続けることには意味があり、ゆっくりでも前に進むのなら良いという考え方もあるけど、今のこの時期にそれをしていて良いのだろうか?と言うのが悩みどころです。

 

くもんの良さは自主学習の定着と言うところが大きいと思うのですが、その力が一気になくなっちゃいました。先生も宿題全くしてこなくても何も言わないし…

 

私は、何時辞めても良いと思っているのです。最終教材が目標だったので、英語はそれをクリアしそうですし、よく頑張ったと思います。

 

だから何なら英語の最終教材が終わったら、すべて一旦やめて塾に切り替えたら良いのではと思っているぐらいなのです。

くもんは、別に高校になってからでも再開できるし(やらないか…)

一応目標の最終教材には英語は到達したわけだし…

ここで一旦終わっても良いのではないかな?…と。

 

本人は3教科すべて最終教材までいきたくてやめたくないのか、単に意地でやめられないのか、それとも先生に気を遣っているのか、続ける理由を知りたいのです。

何度聞いても、何も言いません…

 

傍から見たら、どうやってもやる気ゼロです。

 

話がそれました。

宿題の話でした(汗)

 

そんなごたごたが昨夜あり、今朝次男を起こしに部屋へ行くと、学校の国語の宿題のプリントが机の上にありました。しかもまだ途中…。

昨夜は机の上には何もありませんでした。

 

気がついた私は、「まだ宿題途中なんじゃないの!早く起きてやらなきゃあかんのちゃうの!」と声をかけました。

すぐに動いてはいなかったけど、私がそう言い残して部屋を出たら、たぶん起きてやり始めたと思います。

次に部屋に行った時は、椅子に座っていました。

 

最終的にどうなったかは知りませんが、呆れました。

 

車の中で、これは話しておかなきゃいけないことだよな~と思い、私の気持ちを伝えました。

 

時間の管理ができるようになった方が良いと思うこと。

小学生とは違うのだから、このままのやり方では、不都合が出てくると思うということ。

忘れたじゃすまされないような大切な場面が必ずやってくるからそれまでに余裕を持って行動できるような能力を身につけておいた方が良いと思うこと。

 

淡々と伝えました。

 

きっと、左の耳の穴から右の耳の穴へとスルーしてることでしょう…。

 

高校受験までまだ先だからそのことに関して焦る気持ちはないのですが、とにかくやらなければならないことができなくなってきていることに憤りを感じています。

反抗期、思春期と言うことをずいぶん考慮して、今は無理なのかも…と言うフィルターをかけながら見てきたつもりなのですが…

 

うーん、これで良いのだろうか…

 

帰ってきてからの態度がどんなものなのかで、少しは何か感じたかどうかわかるかな…。