夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

臨機応変に対応できる思考力が必要なのでは?マクドナルド編

こんにちは。

中学生と高校生の男の子二人の母です。

 

我が家は海外で3年半ほど暮らしていました。

当時マクドナルドには良くお世話になりました。

日本に住んでいた時は、歩いていける距離になかったし、そこまで頻繁に行く機会はなかったのですが、海外に住んでいた時は、歩いていける場所に3か所くらいありました。

勝手がわからないお店に行くよりも気が楽でよく利用しました。

 

海外で現地のマクドナルドにはじめて行った時、数か月先に住んでいた夫から、レクチャーされたことがあります。

 

それは、食べた後、自分たちで片づけてはいけないということ。

自分たちで片づけることは、片づけることを専門に仕事にしている人(おばあさんが多かったです)たちの仕事を奪うことになるから…とのことでした。

 

確かに、見ていると、誰一人自分で片づけません。

席は空いているのに、片付いていないから座れないということもあります。

そんな場合は、前の人が残していったごみを、隅っこによけてその席に座り食べ始める人もたくさんいます。

すると片づけのおばあさんが気がついて片づけに来ることもあれば、そのままのこともあります。

 

すごく効率悪いな~と思いながらも、仕事を奪っちゃいけないのか…と、食べた後、そのままにして店を去りました。

 

ずっと、現地の慣例に従って、片づけないことをしてきました。

 

でもね、だんだんそれに対して疑問を持つようになりました。

だって、片づかない状態の席がたくさんそのままになっているということは、片づけ担当の方の仕事が追い付いていないから起こる状態ですよね。それだったら、その状況を見て、何人か自分で片づける人がいてもそんなに問題ではないのではないかと思うのです。

仕事を取っちゃうほどのことにはならず、逆に助けになるのでは?

 

そういう状況を見て、私が自分の食べたものを片づけようとすると、息子たちは、お母さん、それしたら、片づけの人の仕事を取ってしまうんちゃう…と言うのです。

 

お仕事を取っちゃいけないという正義感、それは素晴らしい!優しい気持ちだと思います。でも、この店内の状況で、お客さんがたくさんいるのに、おばあさん一人で片づけるのが大変そうという状況なら、別に自分が食べたものくらい日本式で片づけても良いと思うのですが…。

yushun.hatenablog.jp

 

だから、私は、子供たちに…

「確かにそうかもしれないけど、こんなに空いてる席があるのに、お客さんが座れないということは、片づけのおばあさんにとっても良くない状況になってるんちゃうかな?お店の利益を損なうことにつながるんちゃう?

それなら、別に一人や二人、自分で片づける人がいたって良いんじゃない?おばあさんのお仕事を取ることにはならないとお母さんは思うんやけど…」

 

実際に、自分で片づけている私たちを見て、片づけのおばあさんは嫌な感じではなかったように思います(マスクをしていたの口元はわかりませんがなんとなく態度から…)

 

息子たちがその後、マクドナルドに行った時、どのような対応をしていたのかは知りませんが、人から教えられたことと、自分が今、目にしていること両方を上手くバランスよく考え行動してくれたら良いな~と私は思っています。

 

臨機応変に対応できる力、これは絶対身につけた方が生きていくのが楽になると思います。

こうあるべき、こうじゃなきゃダメ…たぶん、そんなことって、さほど多くないと思うんですよね…。

視野が広くなればなるほど、その場その場にあった対応もできるようになると思うから、どんどんいろんな世界を広げてほしいな~。

でも、そう願ってプレッシャーをかけてしまったら本末転倒だから、母の心の中での願望です。

 

でもね、よくよく考えたら、たった一人や二人だったら問題なくても、この自分で片づけるということが、社会全体で良いという風な流れになり、全員が当たり前のようにやるようになれば、おばあさんの仕事を奪ってしまうことにもなりかねないかもしれませんね…。

でも、現地の方の国民性から考えて、その心配はないように思います。