夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

インフルエンザにかかってしまいました。

こんにちは。

中学生と高校生の男の子2人の母です。

 

先々週の日曜日朝起きたらいきなり咳から始まりました。

久しぶりのお天気だったので、花粉症持ちの私は、てっきり花粉のせいだと思っていました。

 

その日は馬渕の公開テストで、前日に次男が夫に「公開テストのあとって、お父さんが迎えにきてくれるの?」と聞いてきたそうです。

夫が「行こうか?お疲れ様で焼肉食べに行くか?」と言うと「うん」と喜んでいたそうです。

と言うよりも主人がとても喜んでいました。

公開テストのお迎えを主人が前回もしてくれて、その後2人で焼肉の食べ放題に行ってきたので、次男は今回もそうしたかったんでしょうね(笑)

次男は夫がリビングにいる時は、ほとんど部屋にこもっているので、自らこう言うことを言ってきてくれると相当嬉しかったようです。

「かわいいなぁ〜」と言っていました(笑)

 

と言うこともあり、残された長男と私も外食に出かけました。

家に帰ってからは、お腹がはちきれそうで、皆、夕ご飯を食べられないと言うので、夕食はしなかったので、子供達は部屋にこもっていたし、私も咳が出ていたのでマスクをしていました。

夜になり、体が痛くて、悪寒がしてきて頭痛薬を飲みました。

そこで熱をはかればよかったのですが、おでこも熱くないし、熱はないと思ってしまいました。

なんなら、薬局に咳止めを買いに行ってしまったくらいです。

 

夜寝る時も念のためマスクをしたまま寝ました。

翌日も、マスクをつけていつも通りに朝を過ごしました。

コストコに行くつもりでしたがなんだか調子が出なくて、お昼ご飯を食べてから少し昼寝をしました。しかし、昼寝をした後、しんどくて動けなくて、なんとか一階に降りてきて、長男に言うと「熱はかったら」と言われた、ようやくはかってみました。

すると38.4ありました。

もともと熱に強い方だったのですが、こりゃしんどいはずです。

その日の夕食は、長男に次男が帰ってきたら、近くのレストランで食べてきてもらうように告げ、夫にも食べてきてもらうように伝えました。

幸いにも翌日は夫は在宅でした。

 

そこからどんどん熱が上がり最高39.8度まで行きました。

丸一日は39.5以上続きました。

熱と同時に咳は治ってきました。

病院に行くように言われましたが、とにかく動きたくなくて、コロナの検査キットが残っていたのでそれが陰性だったので、おそらくインフルエンザだと覚悟しました。

くもんに連絡してその週はお休みさせてもらうことにしました。その週に限って学校の進路説明会など予定がいろいろあったのですがすべてキャンセルしました。

 

翌日のお昼過ぎ、長男は微熱があり、翌日は熱があがってきたので夕方主人に病院に連れて行ってもらったところインフルエンザでした。

私の病名もここではっきりしました。

 

ということで、熱が下がったそばから、長男の看病が始まり、家族に感染しないようにめちゃくちゃ気をつけながら、食事や洗濯、掃除、大忙しでした。

なんせ食事は同時に食べられないので、長男は別メニューで部屋に運び、次男と主人は栄養満点料理をし、私は病み上がり用の食事…と作るのも片づけるのもいつもの何倍もの時間がかかり、ずっと台所にいたような気がするくらいでした。

 

大変でしたが、ようやくそれも終わり、通常の生活に戻りました。

 

長男の引っ越しまで、もう2週間をきってしまいました。

ベッドやデスク、チェストなどは下宿先に備え付けてありますが、その他の物は用意しなくてはなりません。

向こうで買う…ということも考えていますが、なんせ週末を使っての引っ越しになります。

移動だけでも時間がかかるので、実際買い物に行ってそろえる時間があるかどうか…。

寝具やカーテンなど、必ず必要なものは買っていった方がよさそうです。