夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

「一人暮らしで最初に買うのはせいろ!」と料理研究家が言っていたせいろ激推しの理由とは…

こんにちは。

中学生と高校生の男の子二人の母です。

 

先日「所さんの目がテン」でせいろを特集していました。

実は我が家にはせいろが3種類あります!

一番小さなサイズの物は、大き目の豚まんが一つ入るくらいの大きさです。

ちょっとしたおもてなしの時に使えそう!と思い4つ購入しました。

そして中くらいのサイズの2段重ねのせいろ

せいろの大きさに対応できる鍋もあるので使いやすいものです。

 

そして大きなサイズ…。

これは中華鍋が必要です。

我が家に今中華鍋がなくて、使えていません。


f:id:YUSHUN:20240109075943j:image

※我が家のせいろ

 

テレビの話に戻りますが、料理研究家の方が、せいろを使ったワンせいろ朝ごはんを紹介されていました。

カップにトマトを入れて蒸すとトマトスープができたり、お椀に卵を入れて半熟の蒸し卵ができたり、りんごも程よく熱が入り甘さがましおいしく頂けます。極めつけは冷凍のパン。焼きたてほかほかの時のような感覚で食べられるそうです。

上に書いたものはトマトは少し先に入れておくそうですが、大抵のものは一緒に入れて一気に調理でき、せいろのまま食卓に出せます!

手軽に健康的においしい朝ごはんが食べられます。

 

料理研究家がおっしゃるには「せいろはスマホくらいすごい!便利!」とのこと。

失敗もリカバリーできるし、そもそも失敗しにくい。

火加減もあまり心配なく、焦げない。

 

せいろの使い方としては、まず水でせいろ全体を軽く濡らし、クッキングシートを敷き、食材を並べる…これだけです。

クッキングシートを敷くので、せいろがあまり汚れず、お手入れも楽ちんだそうです。

 

実験でサツマイモを電子レンジ・お鍋でゆでる・せいろで蒸すの3タイプで調理してみて、味や触感の違いを実験していました。

 

電子レンジは一番早く調理できますが、仕上がりは若干パサつきがありました。

ゆでるのと蒸すのはどちらともみずみずしさがのこっていました。

味は若干せいろの方が甘さが強い感じがするそうです。

せいろのメリットは食材をひっくり返すこともないから、崩れもない、そして、栄養も水に流れていかないので取れるというようなことでした。

 

夜のメニューも紹介されていましたが、まさに目がテン!でした。

 

きりぼしだいこんに野菜を足して調味料をかけて蒸す。

お豆腐も蒸す

お皿にタラを入れてニンニクやトマトオリーブオイルをかけて蒸す

想像つかなかったのが、市販の蒸しそばに調味料をかけて蒸して、途中エビやニラを足しさらに蒸していたそばです!

とってもおいしそうでした!

 

やってみたい!と思いました。

正直、今までもせいろは使っていましたが、野菜を蒸すことが多く、お料理と言えば、お野菜をたくさん置いて上から豚肉を置き、せいろ蒸しとしてお料理するくらいでした。

イタリアンから麺料理、様々なく工夫でとてもバリエーションが広がることがわかりました!

ちょっと使うのが楽しみです!

お鍋とセットになっているものもあります。

なんと、こんなタイプも!

これは、買おうと思ってます!これさえあれば、家にあるお鍋で、小さなせいろも中くらいのせいろも対応できます!

メイドイン高岡!北陸

yushun.hatenablog.jp

yushun.hatenablog.jp

yushun.hatenablog.jp