夢はかなうか…幼児教育と思春期とくもん

子育てって難しい!悪戦苦闘しながら子供たちが夢をかなえられるように応援する母の記録

  本ページはプロモーションが含まれています。

念願のバインミーを大阪桜ノ宮で食べてきました。

こんにちは。中学生と大学生の男の子二人の母です。 数週間前の話なのですが…。 ベトナム料理のバインミーをずっと食べたいと思っていました。 大阪で有名なお店もチェックしていて、いつか行きたい!と思っていました。 でも待ちきれずに、宇治に散策に行っ…

大阪府公立合格判定模試の結果が返却されました。

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 1週間ちょっと前に大阪府公立合格判定模試の結果が返ってきました。 息子は志望校を北野と大手前選んでいたようです。 「何で見学に行った天王寺にしなかったの?」と聞くと、「お母さんが大手前って言っ…

家庭菜園 スナップエンドウができました!

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 冬に苗を買って植えていたスナップエンドウがやっと、大きくなってきました。 yushun.hatenablog.jp 1週間前くらいの状況です。 しばらくしてみてみると、すでにさやができていました。 一日一日の成長が…

今日は馬渕第2回公開テストなのに…

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今日は馬渕の高校受験コースの公開テストです。 それなのに… 朝起こしても起きてこない、ようやく起きてきたと思ったら、時間がないので朝ごはんをまともに食べない。 挙げ句の果てに、出る間際にリビン…

大阪梅田で大人女子会 昼飲み〜夜飲みまで

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、毎月恒例のアラフィフ同期女子会を大阪梅田で開催しました。 今回は、日曜日と言うことで昼から夜までのゆったりコース。 まずは、いつものルクアバルチカへ。 前々から気になっていたスタンドふ…

2025年4月 コストコ購入品 

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 昨日コストコに行ってきました。 先週も春休みだった次男と行ってきたのですが、とにかく急かすのでゆっくり見ることができず、買う予定だったお米を買って、さっさと帰りました。 今週リベンジしてきま…

簡単お赤飯 結婚式の引き出物にも、お食い初めにも使える!

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今回、本当に便利でおいしいお赤飯をご紹介したいと思います。 実は… 昨年末にパート先の学生さんから、「お世話になったので…」と言うことで、頂いたことがきっかけでした。 でも、お正月は自分でせいろ…

大学生の一人暮らしの下宿を選ぶポイント

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 この春から長男が一人暮らしを始めました。 我が家が下宿を探すうえで一番重視するポイントは便利に暮らせるかどうかでした。 学校は近くなくても徒歩圏内で行けたらOK。 優先することは、下宿のそばには…

せいろ簡単朝ごはん

こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 今朝はせいろで朝ごはんの準備をしました。 ご紹介するほどのことではないのですが(汗)便利だよ〜、おいしいよ〜ということをお伝えします。 ブロッコリーやアスパラなどは、茹でるよりも蒸した方が格…

馬渕教室高校受験コースの請求書一覧

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 以前は毎月馬渕教室からの請求書の詳細をご紹介していましたが、ずいぶん滞っていました。 今記録が残っているものだけですが、合計金額を掲載しておきます。 中2の秋からのものです。SSSTクラスです。 …

次男のさりげない優しさ

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日、夜、火鍋をしました。 かなり痺れる辛さの鍋でした。 長男の引っ越し準備などで疲れが溜まっていたのか、また、ちょっと寝不足気味もあったので、食事の途中少し気分が悪くなって横になりました。 …

大学生長男の新生活準備

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 長男の引っ越しまで一週間となった先週末。 IKEAとニトリ、そしてアウトレットに行って、新生活の買い物をしてきました。 下宿に勉強机とチェスト、セミダブルのベッドは備え付けてあります。 また、家電…

4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 いよいよ4月6日 馬渕教室の公立合格判定模試が実施されます。 今まで受けてきた公開テストとはまた違う公立に特化した模試です。 大阪府公立高校の入試の形式に合わせて実施される本格的な模試で、当日の…

馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 馬渕教室では2月からが新学年スタートになります。 と言ってもテスト対策期間中になるので、通常授業ではないので、あまり実感がなく、3月にようやく新学年スタートという感じがしてきました。 中2から…

インフルエンザにかかってしまいました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 先々週の日曜日朝起きたらいきなり咳から始まりました。 久しぶりのお天気だったので、花粉症持ちの私は、てっきり花粉のせいだと思っていました。 その日は馬渕の公開テストで、前日に次男が夫に「公開テ…

冬の家庭菜園収穫

こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 ずいぶんご無沙汰いたしておりました。 長男の引っ越しや卒業式なんかでバタバタしておりました。 そのことでも、いろいろありましたのでまたブログに書きます。 冬の家庭菜園は、ほぼほったらかしでした…

正官庄のホンサムウォンがとても良かった話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 アラフィフ世代、日によって体調が優れなくなる日が出てきます。 更年期の影響でしょうか… 朝から悪寒がしたり、だるさを感じたり…。 熱があるわけでもないのですが…。 少しサプリの力も借りようと、昨年…

2025年度の馬渕教室公開テストの試験範囲

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年度の馬渕教室の公開テストが終わり、3月から新学年での公開テストがスタートします。 2025年度の公開テストの試験範囲がホームページに掲載されていたので、ここでお知らせしておきます。 ※どこに掲…

長男の卒業式までにステッパーとイヌリンでダイエット

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 3月には長男の高校の卒業式があります。 もう、着ていく服は買ってスタンバイ済みです。 でも実は人生最高に太っています。 と言うのも正月太りの後に、ぎっくり腰をやってしまい、しばらく安静にしてい…

幸せな誕生日

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日私の誕生日だったのですが、なんとサプライズがありました! それは… ピンポーンとベルが鳴り出てみるとクール宅急便でした。 送り主の名前を見ると長男の名前が…。 でも、勝手に開けちゃいけないと…

コストコで初めて買ったものとお野菜の話

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日コストコに行ってきました。 2万円以上買ってしまいました。 その中で私好みのものをみつけました! 個人的にははじめて見たんですけど、前からあったのかな? アンホイップクロワッサン。 クロワッ…

アラフィフ美容 いい感じのリップ見つけました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 以前ブログで紹介した韓国のリップクリームなのですが、気に入って使っていました。 yushun.hatenablog.jp マットタイプで落ちにくいので下地として使って、グロスを少し重ねたり…というような使い方もで…

和歌山県雑賀崎漁港リベンジ失敗

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先週末、和歌山県の雑賀崎漁港に魚介類を買いに行ってきました。 年末も行ったのですが、船が出ておらず閑散としていたので、そのリベンジです。 yushun.hatenablog.jp 3時から販売スタートするのですが…

馬渕教室中2SSST第6回公開テストの結果が返ってきました。

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先週末、馬渕教室の第6回公開テストの結果が返ってきました。 yushun.hatenablog.jp 3科がとっても良かったので3科では70前半の偏差値出ました! ただ、事前の取り組みは相変わらずだったので、理社はあ…

コストコで野菜を買うことがお得と気がついた件

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 コストコの会員には以前何度か入ってはやめていましたが、その間コストコで野菜を買ったことはありませんでした。 理由は、量が多すぎるからです。 量が多い分普段スーパーで目にする価格よりも高く感じ…

第6回馬渕教室公開テストまでの日々

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨日は中2最後の馬渕教室第6回公開テストでした。 息子の通う校舎では、定期テスト対策に購入したテキストを冬休みの宿題として(社会だけ)出されていました。 これは、公開テストで点数が取れるようにと…

岐阜駅近辺で金運アップ!?アラフィフ夫婦ぶらり散歩

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 12月に長男の下宿を関東地方へ探しに行った帰りに、1泊岐阜の長良川温泉で宿泊して帰りました。 yushun.hatenablog.jp 翌日、少し観光して帰ろうと思い、岐阜駅周辺に行ってみました。 車をコインパーキ…

ぎっくり腰になってしまった

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今朝ぎっくり腰になってしまいました(汗) 過去に2度ほどぎっくり腰になったことはありますが、今回が一番はっきりとぐきっとなったのがわかり、痛みも強いです。 前回は次男が幼稚園の頃だったので、超久…

コストコのマヌカハニーで免疫力アップを狙う

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 10月ごろ、ママ友とランチに行った後、生活の木と言うお店に行きました。 www.treeoflife.co.jp ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ハーブやアロマ、また体に良いとされる食品など扱っているお店で…

マツエクをきれいに保つ方法

こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年15年ぶりにマツエクを再開してから、現在も継続中です。 yushun.hatenablog.jp まだ8回くらいですが付け替えや付けたしを体験してきて、自分なりに到達したマツエクの保ち方をお話したいと思います。…