こんにちは。
中学生と高校生男の子二人の母です。
少し今までと路線が変わりますが、今朝起こった出来事のせいで、もやもやしているので書いておこうと思います。
毎朝、次男を最寄りの駅まで車で送っているのですが、その時の出来事です。
私はどうするべきだったのか…
長男次男ともに小学生高学年時代は、顔を洗わなくても平気で学校に行けちゃうタイプでした。歯磨きだって、言わないとなかなかしませんでした。
でも、困ったことに二人とも未だに虫歯は一本もありません。ますます歯磨きの必要性を感じなくなっちゃいますよね(汗)
玄関を出る時に、たいてい見つけちゃうんです。私が…。
めやにやら、よだれのあと、そして、ピーンと跳ねている髪の毛を…
その時点で時間がもうないのでどうしようもありません。
長男が小学生の頃は、そんなぼさぼさの頭で行くなんて、〇〇さんちはどんなしつけしてるの?と思われるじゃないの!
私はそんなことばかり気にして、ぎりぎりでもブラシを洗面所から慌ててとってきて、梳かして送り出していました。
でも、だんだんそんな気持ちも薄れていって、周りの人から「お前めっちゃ髪の毛はねてるやん」とでも言われて、恥ずかしい気持ちを感じたなら、自ら身だしなみを気にするようになるはず!と信じるほうにシフトしていきました。しかし、そんな日は一向に来ませんでした。
長男が中学生になっても小学生の延長で、毎朝、ぼさぼさの頭。私はそれを見て、言いたい気持ちを我慢してみたり、我慢できなくなって文句を言ってみたりの繰り返しでした。
そんな長男も中三のころから、少し様子が変わってきました。
そのころ髪質が縮毛に変わってしまっていてかなり大変そうでしたが、へアドライヤーを使って、必死に整え始めました。私も、アドバイスしたりして協力しました。
何がきっかけかな?と考えた時、当時BTSのジョングクがとても好きだったので、ひそかに意識していたようです。また、BTS好きの女の子とも仲良かったので、その影響もあったのかもしれません。
そこからは、比較的、意識して整えるようになり、高校生になった今は、化粧水だの洗顔料だの、またサプリだのプロテインだの…結構そちらにお金をつぎ込むようになりました。女子力高!と言う感じです。
まあ、それはそれで、母と子のややこしいもめごとも多々増えましたが(汗)
次男はと言うと、小学生の高学年までは顔も洗うし歯も磨く、髪の毛はおかしなことになっていた記憶もなく、なんて手のかからない子だろう…と思っていたのですが、5年生ごろから様子が少しずつ変わり始めました。
実は次男が小学生5年生頃までは、長男が大変な時期で、毎朝学校に行かせるだけでも一苦労だったので、気がついたら、次男は一人で家から登校班の集合場所まで行っていたので、実際にはよく見ていなかっただけなのかもしれません。
私は、次男に反抗期はないのかも!長男で大変だった分、神様が楽にしてくれたのかも!なんて思っていましたが、いえいえ、ちゃんと反抗期はやってきました。
それと同時に、歯磨きや顔を洗うこと、髪を整えることから遠ざかっていきました。
中学生になった今も、継続中で、今朝の髪の毛は相当ひどくて、しかも、私が注意して次男はドライヤーをかけて直してたにもかかわらず、直す前よりもひどくなってて、私は呆れてしまいました。
思わず車の中で、
母「どうして、ドライヤーで直したのに髪の毛ひどくなってるの?」
次男「直したやん」
母「直ってなかったら、直してないのと同じだと思う」
次男「………」
母「大人になって必要性を感じ身だしなみを整えられるようになる人もいる。でも、大人になっても、髪の毛が跳ねたまま電車に乗ってたりする人もいる。」
母「鏡を見て、髪の毛が跳ねている自分を見てこれで良いと思うのか、これでは駄目だから直しておこうと思うのか、そういう感覚がないと大人になってからも髪の毛跳ねたままで平気になるよ」
次男「………」
しばらく沈黙
母「行ってらっしゃい」
次男「………」
次男を送った後、車の中で、いろいろ考えました。
①最初に注意した段階で素直に直しに行ったのだから、それを認めて、まだ跳ねてるけど次回は気をつけよう…くらいにした方が良かったのかも。
②いやいや、直しに行ったのに直ってなければ、直ってないのだから、そこまではきちんと伝えてOKだった。ただ、余計なのは、大人になってからの話。そこまではいらなかったかも…
③今から学校に行って頑張らなあかんのに、いちいち気分下げるようなこと言わなかったら良かったかも……
まだ、結論は出ていません。
でも、今日に限ったことではなく、毎回、母は悩みます。
先日もママ友と話していたのですが、
あまりかまっていろいろ言うと、自分で考えて行動する力、自主性が育たなくなってしまうのはわかってるから、できるだけ言わないように我慢してるけど、でも、このまま言わなくて、将来できないままで大人になったら困るしな…といつも悩んでると……
今のうちに、たくさんの失敗を経験して、そこから学んでくれたらよいと思うけど、その失敗の度合いが大きすぎたら、あとでとんでもないことになりそうで怖い……
なんて、母たち悩んでます。
子離れを意識していく必要性もわかってるし、実行しようと努力してる。
でも、親として教えておかなければ!みたいな気持ちがふつふつと湧き上がってきてしまう。
あー、だれか教えて!と言う感じですが、でも教えてもらったところで、子供はみんな違うし、お手本通りには上手くいかないかもしれない。
だから、母だって失敗して、そこから学んで考えて、時々上手くいったり、またへこんだり……仕方ないかなー。
しばらく、いや、まだまだしんどいけど、母は仲間と協力し、この時期を乗り越えるぞ!
頼れるのは夫ではなく、母仲間!
気持ちを聞いてくれたり、共感してくれたり!本当に感謝だな~。
ありがとう!